‘未分類’ カテゴリーのアーカイブ

7月の沼津たいそう のお知らせ

2017 年 7 月 11 日 火曜日 投稿者:おのりん

皆様こんにちは。沼津での、幼児親子たいそうと小学生のたいそう教室のお知らせです。7月21日(金)

場所は、ニューウェルサンピアの体育館です。

幼児は、15時~16時10分です。

小学生は16時半〜17時40分です。

どちらも参加費1000円です。

申し込みされる方は、①希望日②お子さんの名前③保護者のお名前④緊急のご連絡先Fax0550-84-5536または、メールonoyoshi@y5.dion.ne.jpまでお送り下さい。

これから来る夏の暑さに負けない体力を、気持ちの良い汗を一緒にかいて、つけましょう。

ご参加お待ちしています。 おのりん

7月の長泉 親子たいそうのお知らせ

2017 年 6 月 7 日 水曜日 投稿者:おのりん

皆様こんにちは。長泉の勤労者体育館での幼児親子たいそう教室のお知らせです。 

7月13日・20日(木)15時20分~16時30分

参加費用1000円      

申し込みされる方は、 ①希望日②お子さんの名前③保護者のお名前④緊急のご連絡先Fax0550-84-5536または、メールonoyoshi@y5.dion.ne.jpまでお送り下さい。

だいぶ暑くなってきましたね。夏の暑さに負けない体力をつけ、美味しいご飯をいただきましょう。

ご参加お待ちしています。おのりん

長泉での幼児親子たいそう 案内

2017 年 5 月 24 日 水曜日 投稿者:おのりん

皆様こんにちは。長泉の勤労者体育館での
幼児親子たいそう教室のお知らせです。 日にちは、6月1日(木)15時20分~16時30分

参加費用1000円     

申し込みされる方は、 ①希望日②お子さんの名前③保護者のお名前④緊急のご連絡先Fax0550-84-5536または、

メールonoyoshi@y5.dion.ne.jpまでお送り下さい。

だいぶ暑くなってきましたね。気持ちの良い汗をかき、美味しいご飯をいただきましょう。

ご参加お待ちしています。

おのりん

沼津で幼児親子たいそう 小学生体操案内

2017 年 5 月 22 日 月曜日 投稿者:おのりん

皆様こんにちは。
沼津での、幼児親子たいそうと小学生のたいそう教室のお知らせです。6月16日(金)
場所は、ニューウェルサンピアの体育館です。
幼児は、15時~16時10分です。
小学生は16時半〜17時40分です。
どちらも参加費1000円です。
申し込みされる方は、①希望日②お子さんの名前③保護者のお名前④緊急のご連絡先Fax0550-84-5536または、メールonoyoshi@y5.dion.ne.jpまでお送り下さい。
陽気も温かくなり、過ごしやすい季節になってきました。適度な運動が食欲や、快眠につながります。気持ちの良い汗を一緒にかきましょう。ご参加お待ちしています。 おのりん

4月の沼津での 幼児親子 小学生体操の案内

2017 年 4 月 12 日 水曜日 投稿者:おのりん

皆様こんにちは。沼津での、幼児親子たいそうと小学生のたいそう教室のお知らせです。4月28日(金)場所は、ニューウェルサンピアの体育館です。

幼児は、15時~16時10分です。

小学生は16時半〜17時40分です。

どちらも参加費1000円です。

申し込みされる方は、①希望日②お子さんの名前③保護者のお名前④緊急のご連絡先Fax0550-84-5536または、メールonoyoshi@y5.dion.ne.jpまでお送り下さい。

桜も咲き出し、過ごしやすい季節になってきました。適度な運動が食欲や、快眠につながります。ご参加お待ちしています。 おのりん

沼津 1.5歳〜3歳 親子たいそう のお知らせ

2017 年 4 月 10 日 月曜日 投稿者:おのりん

皆様、こんにちは。桜も見頃を迎え、ご入園 ご入学 また進級された皆さん、おめでとうございます。

新年度も積極的に動きましょう。健康でいることは何よりも大切な事です。

沼津での1.5歳~3歳おやこ体操のお知らせです。

沼津学園第一幼稚園では、

4月28日・9月8日・1月12日・2月16日・3月2日(金)の10時~11時

沼津学園第二幼稚園では、

6月30日・9月1日・10月13日・12月15日・2月23日・3月11日(金)の10時~11時

となっています。どちらも、参加費1000円

申し込みされる方は、①希望日②お子さんの名前③保護者のお名前④緊急のご連絡先Fax0550-84-5536または、メールonoyoshi@y5.dion.ne.jpまでお送り下さい。

皆様のご参加、お待ちしております。

長泉での幼児親子たいそう のお知らせ

2017 年 4 月 10 日 月曜日 投稿者:おのりん

皆様こんにちは。長泉の幼児親子たいそう教室のお知らせです。 

4月13日・20日・27日(木)15時20分~16時30分です。
参加費用1000円     
申し込みされる方は、①希望日②お子さんの名前③保護者のお名前④緊急のご連絡先Fax0550-84-5536または、メールonoyoshi@y5.dion.ne.jpまでお送り下さい。

過ごしやすい季節になってきました。たくさん動いて汗をかき、美味しいご飯をいただきましょう。

新年度も積極的に体力作りをしましょう。

ご参加お待ちしています。おのりん

親子あそびの本 がついに完成!

2017 年 3 月 31 日 金曜日 投稿者:おのりん

こんにちは。 桜も咲き出しましたね。

この春、私どもドリームシープ(きのいい羊達グループ)が半年かけて、まとめてきました親子あそびの本がついに、完成しました。
タイトル:スポーツにつながる親子あそび集
執筆者:きのいい羊達 から独立した フッカー・おのりん・たけちゃん・アトム・てっちゃん・カーズマン・ポッキー 先生と 在籍しているスースー先生 の計8名

①さかあがり・とび箱・なわとび・かけっこなどにつながる基礎あそび編
②各先生の得意とする、野球・サッカー・テニス・横のり・バスケ につながる親子あそび編を紹介しています。
B5 オールカラー 写真付き 全52ページです。
身近にあるものを使って親子で楽しく遊ぶヒントがいっぱいです。
864円(税込) のところ
4月〜6月中 チラシを見た方は

800円(税込)※送料・手数料が別途かかります。 

スポーツにつながる 親子あそび集 を購入を希望される方は
①お子さんの名前(年齢)②連絡先③〒・住所④希望冊数 をメールで送ってください。
アドレス は

dreamsheep.book@gmail.com です。

申し込まれた方には、

準備が出来次第、郵送します。

  

この本を手にした瞬間から

親子での遊びが増え、子ども達の笑顔も増えたらいいな…。と思います。

きのいい羊達 25周年記念イベント実施

2017 年 3 月 30 日 木曜日 投稿者:おのりん

先日3月26日 日曜日に

東静岡のグランシップで行なわれた、きのいい羊達の25周年記念 ”あそぼうフェスタ” がおこなわれました。

きのいい羊達代表の磯谷先生をはじめ、

羊の先生達 と独立者(ドリームシープのメンバー)や いつも手伝ってくれるスタッフ・奥様や家族、そして顧問の落合先生や、ひかりタクシーの望月さんも応援に来てくれました。

   
 ①各ブースにて年齢にあった遊び(年少以下・幼児サーキット・幼児運動遊び・小学生)で受け入れ&あそび

②全体でビニール&新聞紙あそび

  
③各ブースにて年齢にあった遊びⅡ(先生交代)  

   
 (翌日の静岡新聞に掲載されましたよ。)④全体で鬼ごっこ→かけっこ →写真撮影

→先生跳び箱チャンピオンは?

  
この足は…たけちゃんです。ジャンプ高い‼︎

→最後は参加者を全員ロケット

⑤磯谷先生あいさつ

⑥会場撤収

10時〜15時半までずーっと遊び、帰り際には参加者の皆様にパネルを外す作業を手伝っていただきました。

参加者は対象の子どもで834人参加してくれたようです。

積極的にご参加いただいている姿を見て、

25年 皆様に支えられて来たからこそ、我々”きのいい羊達グループ”は、全力で駆け抜けてこれたんだという事を改めて感じました。

その中に自分も関われてとても光栄に思いました。

皆様の新年度が充実した毎日になりますように…。

サッカー交流試合の結果

2017 年 3 月 24 日 金曜日 投稿者:おのりん

先日3月20日(月)に草薙の屋内運動場にて、

きのいい羊達主催のサッカー交流試合が行われました。富士川 城北 田町 下川原 島田 焼津 からたくさん参加してくれました。

たいそうをして、3グループ分けし、①竹ちゃんのドリブルゾーン②おのりんのボールタッチゾーン③フッカーのシュートゾーンに分かれて練習しました。

サッカー交流試合結果低学年12分1本

やいづ 2ー0 しまだ

城北・富士川 1ー1 田町・下川原

城北・富士川 0ー3 やいづ

しまだ 2ー0 田町・下川原

やいづ 1ー0 田町・下川原

城北・富士川 2ー1 しまだ

1位 やいづチーム2位 城北・富士川チーム3位 しまだチーム4位 田町・下川原チーム でした。

  
高学年12分1本

焼津A 0ー0 城北・富士川

焼津B 1ー1 田町・島田

焼津A 1ー2 焼津B

城北・富士川 2ー4 田町・島田

田町・島田 1ー0 焼津A

城北・富士川 3ー0

1位 田町・島田チーム 2位 城北・富士川チーム

3位 焼津Bチーム 4位 焼津Aチーム

でした。

  
親子サッカーもありました。今回は子供チームの勝ちでした。

表彰式 記念撮影して解散となりました。

6年生のみなさん、卒業おめでとうございます。

これからも中学校で、大活躍してくださいね。

皆様 ご参加いただき、また温かい声援や拍手ありがとうございました。

またお会いしましょう。