『沼津』での小学生体操情報
5月14日(月曜日)
沼津の春の木幼稚園体育館にて、小学1.2.3年生の体操を行います。
※時間は13:50~17:00
参加費は1000円。
人数把握の為、電話(0550-84-5536)かメール(onoyoshi@y5.dion.ne.jp)で下記の項目を記し、申し込み下さい。参加希望日と教室・お子さんの名前・保護者の名前・連絡先を教えて下さい。
持ち物は水筒・タオル・着替え
みんなで、体を動かして元気に遊びましょう。
ご参加お待ちしています。
『沼津』での小学生体操情報
5月14日(月曜日)
沼津の春の木幼稚園体育館にて、小学1.2.3年生の体操を行います。
※時間は13:50~17:00
参加費は1000円。
人数把握の為、電話(0550-84-5536)かメール(onoyoshi@y5.dion.ne.jp)で下記の項目を記し、申し込み下さい。参加希望日と教室・お子さんの名前・保護者の名前・連絡先を教えて下さい。
持ち物は水筒・タオル・着替え
みんなで、体を動かして元気に遊びましょう。
ご参加お待ちしています。
皆様GWをいかがお過ごしでしょうか?
今日4日、グランシップのこどものくにイベントへ、行き、子供達とまたお父さんお母さん達とハッスルしてきました。
午前中は、2.3歳をメインとする親子たいそうでした。ボールを投げたり、ビニール袋で遊んだりしましたよ。
11時半からおもちゃ作り。新聞紙で作ったほうきで、カラーボールを集めっこしました。
自分は、新輪ゴム鉄砲と、ストローこま、パックコプターを作りました。
午後1時から幼児の親子たいそうには、更にたくさんの子供達が参加してくれました。
的当てゲーム、リズムたいそう、人間サーキットやったあと、本番サーキットへ。ぐるりんこ、パンチング、でんぐり返し、飛び降り、トンネルでした。途中とび箱の裏技を伝え、それを含んだサーキットへ。
疲れたところで、おうちでできるとび箱練習方法。
30秒休憩し、ビニール遊びへ。乗ったり引っ張ったり、電車になったり、ぶらんこしたりして遊びましたね。
次は、脱出ゲーム大人の輪から抜け出す為に子供達は、右へ左へ良く動きました。お母さん達で出来た円の外を今度は走る走る、スキップ、両足ジャンプ、ケンケン。小さな子も良くやっていました。
最後は、流れ寿司
お疲れのお父さんお母さんが、次々へ子供を送る送る
。みんなが笑顔で終了でした。
14時半からは、子供達だけの運動あそび。
準備体操、サーキット。かけっこに、鬼ごっこ、バクダンゲーム、的当て、マット取り対決、ボール集めサッカー、どっちボール。
こちらも良く動きましたね。
参加してくれました、皆様お疲れ様でした。
まだ来ていない方、明日も明後日もやっていますよ。
良かったら是非どうぞ。
皆様こんにちは。GW後半は、どんな予定ですか?
なんだか、雨のスタートのようですね。
今年も、毎年恒例のグランシップ、こどものくに
イベントが静岡市駿河区のグランシップで行なわれます。
きのいい羊達グループは、
6階交流ホールにて、からだあそびコーナーを担当します。
5月3.4.5.6日の10時~16時です。
時間帯により多少 対象が変わる模様です。
①10時~11時20分 2,3歳児親子
②11時30分~12時50分 おもちゃ作り
③13時~14時20分 幼児遊び
④14時30分~15時50分 小学生運動遊び
のようです。
ご希望の時間に合わせてお越し下さいね。
私おのりんは、4日の日に会場におりますので、皆さん是非遊び人来てね。
子供達の笑顔の為に、親子で楽しく過ごしましょう。
—-
他のブースも楽しそうですよ。
皆様こんにちは。
GWの3日~6日のグランシップでのイベント
こどものくに
は時間帯により多少 対象が変わる模様です。
①10時~11時20分 2,3歳児親子
②11時30分~12時50分 おもちゃ作り
③13時~14時20分 幼児遊び
④14時30分~15時50分 小学生運動遊び
のようです。
ご希望の時間に合わせてお越し下さいね。
皆様こんにちは。
4月28日に、コミュニティながいずみで、2周年記念スプリングコンサートがあるようですよ。
時間は13時半~。
主催は、サウンドガーデン
さんで、毎週木曜日の午後に40分のレッスンを受けたこども達も演奏するようですよ。
大人のクラブの方も素敵な音色で会場の皆さんを癒してくれると思います。
私も何度か伺いまして、子供達の可愛らしい姿や、頑張る姿にも癒されました。
参加費無料のようです。
お子さんと、行ってみてはいかがでしょう。
皆さんのGWは、どんな予定ですか?
今年も、毎年恒例のグランシップ、こどものくに
イベントが静岡市駿河区のグランシップで行なわれます。
きのいい羊達グループは、
6階交流ホールにて、からだあそびコーナーを担当します。
5月3.4.5.6日の10時~16時です。
私おのりんは、4日の日に会場におりますので、皆さん是非遊び人来てね。
今年のGWも、子供達の笑顔の為に、親子で楽しく過ごしましょう。
ついに第二東名開通
今日14日の15時から御殿場、三ケ日間の第二東名が使えるようになりました。
トンネルをいくつも通りましたが、関係した方々の苦労が伝わり、ジンとしながら通過しました。
焼津のサッカー教室の帰りに新静岡から、長泉沼津インターまで利用しました。清水と沼津にあるSA は入り口が長蛇の列で寄れませんでしたが、ラジオ情報によると、かなり楽しく、眺めもいいみたいですよ。
夜には、駿河湾方面に、沼津市街地の夜景が見えそうでしたよ。
皆さんも、チャンスがあったら、是非ご利用下さいね。
静岡市駿河区の池田公民館の2.3歳 親子体操のご案内
月に3回月曜日に親子体操を行っています。
時間は10時~11時で、持ち物は、水筒、タオル、着替え、上履き(ない子供は裸足)
4月は16日、5月は、7日、21日、28日です。
体験してみたい方は、希望日、お子さんの名前、連絡先をFax0550ー84ー5536
か、メール onoyoshi@y5.dion.ne.jp
まで送って下さい。
子供も、お母さんも体力付けて、エネルギッシュに生きましょう。そのお手伝いができたら幸いです。
『沼津』での小学生体操情報
5月18日(金曜日)ニューウェルサンピア体育館にて、小学1.2.3年生の体操を行います。
※時間は17:20~18:30
参加費は1000円。
人数把握の為、電話(0550-84-5536)かメール(onoyoshi@y5.dion.ne.jp)で下記の項目を記し、申し込み下さい。参加希望日と教室・お子さんの名前・保護者の名前・連絡先を教えて下さい。
持ち物は水筒・タオル・着替え
施設の関係で、小学生の部のみになります。時間がいつもと違うので、ご注意ください。みんなで、体を動かして元気に遊びましょう。
ご参加お待ちしています。
皆様こんにちは。
きのいい羊達おひさまキッズの小野です。
ついに
新年度が始まりましたね。
桜も御殿場はまだですが、富士から南は、咲き出していますね。
昨年度は、皆様に支えられ、一年間忙しく過ごせました。
親子体操、乳幼児体育指導、小学生体操、サッカー指導、保育者の運動あそび研修会、羊本部と協力してのイベント(GWのこどものくに、お泊り会、運動会、スキー教室)などを行ってきました。
おひさまキッズは、設立4年生になる今年度も、皆様の期待値を越える活動を心掛けて、指導にあたっていく所存です。ご期待下さい。
そして皆様にとって素晴らしい年度になりますことを心より応援させていただきます。一緒に前向きに生きていきましょうね。